組織案内
漁協紹介

小樽管内

-
石狩湾〒061-3243石狩市新港東4丁目800番地2先Tel (0133)62-3331Fax (0133)62-4529
-
小樽市〒047-0031小樽市色内3丁目5番18号Tel (0134)22-5133Fax (0134)22-5173
小樽市漁業協同組合 ホームページシャコのことなら当組合へ!
-
小樽機船〒047-0048小樽市高島1丁目2番5号Tel (0134)34-1222Fax (0134)22-8878
-
余市郡〒046-0024余市郡余市町港町148番地Tel (0135)23-2131Fax (0135)22-6235
-
東しゃこたん〒046-0104古平郡古平町大字入船町14番地Tel (0135)42-2511Fax (0135)42-3769
東しゃこたん漁協生産部 ホームページ30年間守り続けた味 人気商品”つぶの塩辛”が買えるよ!
-
古宇郡〒045-0203古宇郡泊村大字泊村49番地36地先漁港埋立地Tel (0135)75-3111Fax (0135)75-2444
-
岩内郡〒045-0001岩内郡岩内町字大浜92番地Tel (0135)62-1313Fax (0135)62-1317
-
寿都町〒048-0404寿都郡寿都町字大磯町20番地先Tel (0136)62-2555Fax (0136)62-3603
寿都町漁業協同組合 ホームページ自然に恵まれた寿都町の新鮮なカキやホタテを食卓へ!
-
島牧〒048-0604島牧郡島牧村字港100番地1Tel (0136)76-7311Fax (0136)76-7314
檜山管内

-
ひやま〒043-0102爾志郡乙部町字元町520番地Tel (01396)2-3300Fax (01396)2-3001
ひやま漁業協同組合 ホームページいか、うに、あわびをはじめ、すけそう、鮭、鱒漁などが盛んな桧山から!
函館管内

-
松前さくら〒049-1643松前郡松前町字赤神323番地Tel (01394)4-2211Fax (01394)4-2118
-
福島吉岡〒049-1453松前郡福島町字吉岡750番地Tel (01394)8-5311Fax (01394)8-5028
-
上磯郡〒049-1104上磯郡知内町字涌元34番地1先Tel (01392)5-5204Fax (01392)5-6656
-
函館市〒040-0065函館市豊川町27番6号Tel (0138)23-3195Fax (0138)22-3051
-
銭亀沢〒041-0262函館市古川町13番地の1Tel (0138)58-2121Fax (0138)58-3408
-
戸井〒041-0252函館市釜谷町41番地Tel (0138)82-2311Fax (0138)82-2314
-
えさん〒041-0403函館市大澗町51番地4Tel (0138)84-2231Fax (0138)83-3431
-
南かやべ〒041-1613函館市臼尻町154番地2Tel (0138)25-3004Fax (0138)25-3977
南かやべ漁業協同組合 ホームページ南茅部産「真昆布」を手に入れるならこのページ。昆布のオーナーも募集しているよ!
-
鹿部〒041-1403茅部郡鹿部町字宮浜323Tel (01372)7-2311Fax (01372)7-3610
-
砂原〒049-2212茅部郡森町字砂原4丁目31番地の1地先Tel (01374)8-2550Fax (01374)8-3830
-
森〒049-2302茅部郡森町港町40番地21Tel (01374)2-2222Fax (01374)2-2302
-
落部〒049-2562二海郡八雲町落部529番地Tel (01376)7-2211Fax (01376)7-2325
-
八雲町〒049-3104二海郡八雲町内浦町155番地3Tel (01376)2-3101Fax (01376)3-3763
-
長万部〒049-3519山越郡長万部町字旭浜159番地10Tel (01377)2-3126Fax (01377)2-4885
室蘭管内

-
いぶり噴火湾〒049-5603虻田郡洞爺湖町字入江300番地Tel (0142)76-2115Fax (0142)76-5218
-
室蘭〒051-0013室蘭市船見町1丁目130番地21Tel (0143)24-3331Fax (0143)22-9828
-
いぶり中央〒059-0466登別市登別港町1丁目28番地Tel (0143)83-5001Fax (0143)83-5005
-
苫小牧〒053-0012苫小牧市汐見町1丁目1番13号Tel (0144)35-0111Fax (0144)35-1560
苫小牧漁業協同組合 ホームページ苫小牧市の貝である「ほっき」。ほっき貝をとことん味わうサイトです。
-
鵡川〒054-0015勇払郡むかわ町汐見751番地Tel (0145)42-2055Fax (0145)42-2220
鵡川漁業協同組合 ホームページ地域団体商標「鵡川ししゃも」のおひざ元! ほっき貝も名産です。
日高管内

-
ひだか〒059-2565静内郡新ひだか町字春立141番地Tel (01464)8-2111Fax (01464)8-2220
ひだか漁業協同組合 ホームページ期間限定の選び抜かれた「海の幸」が満載。
-
日高中央〒057-0015浦河郡浦河町浜町45番地Tel (0146)22-2251Fax (0146)22-2253
-
えりも〒058-0204幌泉郡えりも町字本町182番地2Tel (01466)2-2211Fax (01466)2-4090
えりも漁業協同組合 ホームページ風の町”えりも”の写真がいっぱいです。
釧路管内

-
広尾〒089-2605広尾郡広尾町会所前2丁目79番地先Tel (01558)2-3131Fax (01558)2-3536
-
大樹〒089-2143広尾郡大樹町3条通り15番地Tel (01558)7-7801Fax (01558)7-7880
-
大津〒089-5464中川郡豊頃町大津港町35番地Tel (01557)5-2311Fax (01557)5-2543
-
白糠〒088-0304白糠郡白糠町岬1丁目2番地42Tel (01547)2-2221Fax (01547)2-5518
白糠漁業協同組合 ホームページ漁協直売店「恋問館」でしか買えない商品情報が載ってるよ!
-
釧路市〒085-0024釧路市浜町3番12号Tel (0154)22-5151Fax (0154)25-5286
釧路市漁業協同組合 ホームページサンマとシシャモの大辞典は、とっても勉強になります!
-
釧路市東部〒085-0837釧路市大川町1番13号Tel (0154)41-5211Fax (0154)42-1299
-
昆布森〒085-2272釧路郡釧路町昆布森2丁目72番地Tel (0154)63-2311Fax (0154)63-2317
昆布森漁業協同組合 ホームページなが昆布、かきなど直送販売取扱中。
-
厚岸〒088-1111厚岸郡厚岸町奔渡町3丁目26番地Tel (0153)52-3151Fax (0153)52-2600
厚岸漁業協同組合 ホームページ牡蠣の町・厚岸の漁協から、牡蠣づくしのページ。
-
散布〒088-1536厚岸郡浜中町火散布188番地Tel (0153)67-2111Fax (0153)67-2116
-
浜中〒088-1521厚岸郡浜中町霧多布東1条1丁目21番地Tel (0153)62-2121Fax (0153)62-2622
-
釧路機船〒085-0845釧路市港町1番18号Tel (0154)43-3411Fax (0154)43-3422
根室管内

-
落石〒088-1781根室市落石西395番地2先埋立地Tel (0153)27-2121Fax (0153)27-2537
落石漁協 ホームページ落石の「旬の魚」と「地元」の情報を発信中!
-
歯舞〒087-0163根室市歯舞4丁目132番地2Tel (0153)28-2121Fax (0153)28-2320
歯舞漁業協同組合 ホームページはぼまい昆布講座のページを見て、昆布に詳しくなっちゃいましょう。
-
根室〒087-0054根室市海岸町1丁目17番地Tel (0153)23-6161Fax (0153)23-6160
-
根室湾中部〒087-0035根室市温根沼344番地3Tel (0153)25-3131Fax (0153)25-3920
-
別海〒086-0522野付郡別海町本別海1番地の95Tel (01537)5-8111Fax (01537)5-8055
別海漁業協同組合 ホームページ自慢の西別鮭の漁獲・加工風景など写真がいっぱいのページ。
-
野付〒086-1643野付郡別海町尾岱沼港町179番2Tel (01538)6-2211Fax (01538)6-2225
野付(のつけ)漁業協同組合 ホームページ名物「北海シマエビ」漁の打瀬舟(うたせぶね)は夏の風物詩。
-
標津〒086-1600標津郡標津町北6条東1丁目1番1号Tel (01538)2-2141Fax (01538)2-3115
標津(しべつ)漁業協同組合 ホームページ標津名産の美味しい“いくら”の生産工程や生産履歴が載っています!
-
羅臼〒086-1832目梨郡羅臼町船見町2番地の13Tel (01538)7-2131Fax (01538)7-3182
羅臼漁業協同組合 ホームページおいしい魚がいっぱい!羅臼の1年間の漁がわかります。
北見管内

-
ウトロ〒099-4355斜里郡斜里町ウトロ東117番地Tel (01522)4-2011Fax (01522)4-2264
-
斜里第一〒099-4111斜里郡斜里町前浜町6番地1Tel (01522)3-2141Fax (01522)3-0556
-
網走〒093-0032網走市港町4番地63Tel (0152)43-3121Fax (0152)45-2618
-
西網走〒093-0045網走市大曲1丁目7番1号Tel (0152)61-3311Fax (0152)61-3388
-
常呂〒093-0210北見市常呂町字常呂691番地Tel (0152)54-2130Fax (0152)54-3733
常呂(ところ)漁業協同組合 ホームページホタテの主産地オホーツク海・サロマ湖に面した漁協からの発信。
-
佐呂間〒093-0594常呂郡佐呂間町字富武士Tel (01587)2-3324Fax (01587)2-3733
佐呂間漁業協同組合 ホームページサロマ湖とれたての味がいっぱい!
-
湧別〒099-6402紋別郡湧別町曙町9番地の1Tel (01586)5-2011Fax (01586)5-3663
湧別(ゆうべつ)漁業協同組合 ホームページオホーツク海・サロマ湖で獲れた新鮮な海産物を産地直送で!
-
紋別〒094-8601紋別市港町6丁目5番2号Tel (01582)4-2131Fax (01582)4-1680
-
沙留〒098-1941紋別郡興部町字沙留143番地の1Tel (01588)3-2211Fax (01588)3-2741
沙留(さるる)漁業協同組合のホームページ沙留が誇る信頼の「さるれい」ブランド商品のご購入もこちらから。
-
雄武〒098-1702紋別郡雄武町字雄武983番地Tel (01588)4-2531Fax (01588)4-4155
雄武(おうむ)漁業協同組合 ホームページ漁協直販店「海鮮丸」のページ。オホーツクの味覚が満載!
稚内管内

-
枝幸〒098-5805枝幸郡枝幸町幸町7888番地Tel (01636)2-1285Fax (01636)2-1035
枝幸漁協(えさし)漁業協同組合 ホームページ多言語対応。写真と動画で枝幸の水産物と漁師の魅力を紹介しています!
-
頓別〒098-5701枝幸郡浜頓別町字頓別618番地Tel (01634)2-2161Fax (01634)2-3371
-
猿払村〒098-6222宗谷郡猿払村浜鬼志別1541番地4Tel (01635)2-3111Fax (01635)2-3177
猿払村(さるふつむら)漁業協同組合 ホームページ「ほたて王国」猿払村だけあって、ホタテの情報が満載。
-
宗谷〒098-6758稚内市宗谷村字宗谷7番50号Tel (0162)76-2071Fax (0162)76-2078
-
稚内〒097-0022稚内市中央4丁目18番6号Tel (0162)23-3034Fax (0162)23-8314
-
利尻〒097-0101利尻郡利尻富士町鴛泊字港町194番地1地先Tel (0163)82-1105Fax (0163)82-1580
-
香深〒097-1201礼文郡礼文町大字香深村字トンナイ558番地Tel (0163)86-1745Fax (0163)86-1583
香深(かふか)漁業協同組合 ホームページ”ある漁師の1日”など、読みごたえのあるページ。
-
船泊〒097-1111礼文郡礼文町大字船泊村字ヲションナイ159番地10Tel (0163)87-2101Fax (0163)87-3015
船泊(ふなどまり)漁業協同組合 ホームページ礼文島の海の幸がお取り寄せ出来ます!
-
稚内機船〒097-0006稚内市新港町1番13号Tel (0162)23-4180Fax (0162)24-1125
稚内機船漁協 ホームページ最北端稚内から、完全無添加の旨み「極味干し」をお届けします。
留萌管内

-
遠別〒098-3543天塩郡遠別町字本町3丁目101番地1Tel (01632)7-2235Fax (01632)7-3984
-
北るもい〒078-4120苫前郡羽幌町港町1丁目31番地Tel (01646)2-1291Fax (01646)2-5985
北るもい漁業協同組合 ホームページ北るもいの美味しいものが満載。ボタンえびは焼いて食べると美味しいらしい!
-
新星マリン〒078-3302留萌郡小平町字臼谷283番地1Tel (0164)56-2052Fax (0164)59-1679
-
増毛〒077-0293増毛郡増毛町港町46番地の2Tel (0164)53-1555Fax (0164)53-1221