釧路で昆布フォーラムが開催されました
3月8日(日)釧路市の釧路プリンスホテルで「くしろ昆布フォーラム2015(主催:釧路昆布普及協議会)」が開催されました。料理研究家の星澤幸子氏を講師に迎えたトークショーと料理の実演、ランチ会が行われました。星澤氏はテレビなどでも、昆布の栄養や料理を数多く紹介しており、「私も昆布のおかげで達者でいられます。普段から少しずつ食べるのが大切なんです」と自身も昆布を積極的に食べていると話しました。
会場では釧路昆布普及協議会のうち釧路市東部、昆布森の2漁協により、地元産の昆布を使用した醤油や昆布茶、刻み昆布などの販売も行なわれ、盛況となっていました。
※釧路昆布普及協議会:釧路市東部、昆布森、厚岸、散布、浜中の5漁業協同組合、ぎょれん釧路支店、釧路市、釧路町、厚岸町、浜中町で組織
各地で漁協青年部大会開催が開催されました
漁協青年部の地区別活動方針を決め、講師を招き部員相互の研鑽に努める地区大会が各地で開催されました。近年は食育の観点から、全道の地区会長が率先して小学校で行われる「漁師さんの出前授業」に取り組んでいます。先日開催された胆振地区の大会でも、新たな視点で食育活動に取り組むため、長年出前授業に取り組んできたぎょれん担当者を講師に招き、関連資料や授業の展開について学びました。「最高の授業とは、子供のやる気に火をつける教え方。出前授業で参加した子供たちが魚に興味を持つよう、漁師さんならではの知恵を出しましょう」とアドバイスされました。その後の交流会では、チャリティじゃんけん大会が行われ、優勝賞金の半額が海難遺児への募金となりました。