ポリシー

Twitterアカウント コミュニティ・ガイドライン

北海道漁業協同組合連合会(以下「本会といいます」)が運営するTwitter アカウント「北海道ぎょれん【公式】」(以下「本アカウント」といいます)をご利用される場合には、本コミュニティ・ガイドライン(以下「本ガイドライン」といいます)の内容を十分にお読みいただき、同意いただいた上でご利用ください。

1.本アカウントについて

  • アカウント名: 北海道ぎょれん【公式】

  • アカウントID: @hokkaido_gyoren

  • アカウント URL:https://twitter.com/hokkaido_gyoren

  • アカウントの内容: 主に北海道水産物に関する情報発信

  • 運営者: 北海道漁業協同組合連合会

2.ご利用上の注意事項について

  1. 本ガイドラインおよび本会WEBサイト サイトポリシー本会プライバシーポリシーをご覧頂き、ご理解頂いた上で本アカウントをご利用頂く必要があります。

  2. 名前、プロフィール写真、性別、ネットワーク、ユーザーID、友達リスト、その他すべてのユーザーに公開している情報へのアクセス許可を確認し、続行された場合、本ガイドラインに同意したことになります。

  3. 本会が本アカウントにおいて発信する内容については細心の注意を心掛けておりますが、発信内容の全ての情報の正確性・完全性・有効性を保証するものではなく、必ずしも本会の公式な見解・発表を表すものではありません。

  4. 本会は、本アカウントに対する、コメント・リプライ・DM等に対し、原則、返信・お答え出来ません。

  5. 本アカウントに対する投稿・コメント等は、ユーザーが公開に同意した情報とみなされます。加えて、それらの情報を保存・記録、各メディアや媒体などに掲載・展示・ 公表する場合がございます。

3.禁止事項について

本アカウントにおいて、ユーザーによる次の1~15の行為を禁止します。なお、次の事項に該当すると本会が判断した場合は、本会は投稿の削除や投稿アカウントのブロックをすることがあります。

  1. 自分や第三者のための営利目的の書き込みやURLの掲載。

  2. 誹謗中傷・公序良俗に反するような書き込み。

  3. 他人の権利(著作権、商標権、肖像権等)を侵害するような書き込み。

  4. 他のユーザーが不愉快になる表現(卑猥・暴力的・残虐的な表現、差別的な表現など)

  5. 円滑な運営を妨害、または他人に迷惑をかける行為。

  6. 個人の体験や感想、根拠のないうわさ話などで、万人に誤解を与えるような表現。

  7. プライベートな情報(ご自身や他の方のメールアドレス、電話番号、住所など)
    万が一、当該個人情報を投稿した場合、速やかに削除致します。

  8. 宗教、思想に関わる書き込み。

  9. 本会を含む他人の名前・ハンドル名を使用しての書き込み、いわゆる「なりすまし」の書き込み。

  10. 他社企業名や他社商品名、他社と比較した表現など。

  11. 広告・アフィリエイト等、宣伝・勧誘目的のもの。

  12. 有害なコンピュータープログラム等を投稿または送信する行為。

  13. 本アカウントの内容と関係がない内容を含むもの。

  14. 各ソーシャルメディアの利用規約に反していると判断された内容。

  15. 他、本アカウント運営にあたり、管理者が不適切と判断した発言・作品。

4.免責事項について

  1. 本会は、本会アカウントにおいて本会以外のユーザーが投稿した内容については責任をおいません。

  2. 本会は、ユーザーが本アカウントを利用したことにより、または利用できなかったことにより被った損害について責任を負いません。

  3. 本会は、本アカウントに関連して生じたユーザー間のトラブル、またはユーザーと第三者との間で生じたトラブルについて責任を負いません。

  4. 本会は、Twitter サイト、Twitter社または第三者から提供されたソフトウェアやアプリケーションの機能等のご質問に関してはお答えすることができません。

  5. 本アカウントの掲載内容は、予告なしに変更または、削除する場合があります。

  6. 本会は本アカウントの運営を予告なしに停止または中止する場合があります。

  7. 本会は、本ガイドラインを予告なしで本規約を変更する場合があります。

5.著作権およびその他知的財産権について

  1. 本アカウント上において本会が投稿した内容の著作権およびその他知的財産権(著作権・意匠権・特許権・実用新案権・商標権・ノウハウが含まれるがこれに限定されない)は個別に特段の明示がない限り、本会もしくは著作権等の権利者に帰属します。

  2. ユーザーは、本アカウントを通じて提供される情報について、権利者の許諾を得ることなく、著作権法等で認められる範囲を超えての使用をすることはできません。

6.準拠法および管轄裁判所について

本アカウントのご利用並びに本ポリシーの解釈及び適用は、他に別段の定めのない限り、日本国法に準拠するものとします。また、本アカウントのご利用に関わる全ての紛争については、他に別段の定めのない限り、札幌地方裁判所を管轄裁判所とするものとします。

以上

2022年7月 制定