調理方法とコツ
骨や頭からいいだしが出る「鮭のあら汁」

材料
鮭のあら
1/2身分
大根
1/3本
にんじん
1/2本
じゃがいも
3個
長ねぎ
1/2本
昆布
10cm
水
6カップ
豆腐
1/2丁
みそ
大さじ3
酒
大さじ1
しょうがのすりおろし
大さじ1
作り方
-
あらは食べやすい大きさに切る。
-
大根とにんじんは厚さ5mmのいちょう切り、じゃがいもはひと口大に切る。
-
長ねぎは斜め切りにする。
-
鍋に昆布と水を入れて火にかける。沸騰直前に昆布を取り出して②を入れ、煮立ったら①を加えてアクを取りながら煮る。
-
火が通ったら豆腐を手でちぎって入れる。
-
みそを溶き入れ、酒としょうがを加えて味を調える。③を散らして火を止める。