冷凍ゆでだこの足を半解凍にする。刺身は根元の太い部分、キムチあえは中間部分、たこ飯は細い部分と剥いた皮を使う。
15〜20cmに切ったたこの足の、吸盤脇(両側)に包丁を入れる。
切り口から手で皮を引っ張ってむく。
斜め薄切りにし、大根のツマなどとともに盛り付ける。
米3合は洗って水に30分以上つける。
たこは薄切りにして鍋に入れ、しょうゆ大さじ2、みりん大さじ1、酒大さじ1とひたひたの水を加えて火にかける。
煮立ったら火を止め、ざるにあけて身と煮汁に分けておく。
たこの皮適量は粗みじん切り、小揚げ1枚は1cm角に切る。しょうが1カケはせん切りにする。
①の米の水気をきって炊飯器に入れ、③の煮汁を加え、炊飯器の目盛りに合わせて昆布だしを足す。④をのせて炊く。
炊き上がったら③の身を混ぜ、器に盛って細切りにしたのりをのせる。