調理方法とコツ
叩いてみたら良さソーダ!
たこのやわらか煮
なかなか噛み切れないたこは食べるのが大変。歯の弱い方ならなおさらですね。
大きくておいしいたこを簡単にやわらかく煮るコツを伝授します!
おさらい。さぁ、やってみよう!
-
皮をむく
・吸盤の脇の皮に包丁で傷つけないよう気をつけながら切れ目を入れます。
・切れ目から皮を引っ張りながら剥くときれいで簡単にたこの皮を剥くことができますよ。 -
すりこぎでたこを叩く
・すりこぎでたこをバンバンと叩いて、身の繊維を壊していきます。
・身がだらんとしたらOKです。 -
炭酸水と水で煮る
炭酸水と水を1:1の割合で入れ、さらにそこに日本酒を少し加えて煮ます。
炭酸水がたこをやわらかくしてくれるんですよ。
講師
手作り料理家
坂下 美樹さん

料理研究家、栄養士、調理師、製菓衛生士、フードコーディネーター。
実母で料理研究家 坂田蓉子(さかた料理研究室主宰)に師事。料理教室講師やさまざまな媒体へのレシピ提案などで活躍中。著書に「北の恵みでパン&スープ 59のレシピ」(2005年、北海道新聞社)、「なごみの食卓」(2007年、レイメイ)ほか。2008年に料理教室&カフェ「うららか」開設し、おいしい幸せを提案している。
