北海道ぎょれん北海道のさかな北海道のほたてほたて編「浜からご家族に届くまで」

ほたて編「浜からご家族に届くまで」ほたて編「浜からご家族に届くまで」ほたて編「浜からご家族に届くまで」

画像

浜からご家庭へ

ほたての水揚げ量日本一である北海道。
大きくて新鮮なほたては北海道を代表する海の幸です。
そのほたてが皆様の食卓にのぼるまでをご紹介します。

1海に放たれるほたての赤ちゃん

北海道のほたての漁法は、大きく分けて2つあり、ほたての赤ちゃんである一年貝(稚貝)を海に放し海底で成長させる「地撒き(じまき)式」と、稚貝の耳に穴を開けロープで吊るす、あるいはカゴに入れて海中に吊るす「垂下(すいか)式」があります。

画像
垂下式・地撒き式

2大切に育てられるほたて

子育て同様、日々ほたてを見守ります。実際に見て何か問題がおきていないか、順調に成長しているかどうか…2年から5年もの長い間、漁師さんの地道な努力が続きます。
ほたては自然の恵みと漁師さんの愛情を受けて、すくすくと成長します。

3水揚げ

画像

海の中で充分に大きくなったほたてをいよいよ水揚げします。
地撒き式のオホーツク地区では初夏〜秋、根室地区では冬〜初春、垂下式では冬〜春にかけてが盛漁期です。
いずれの地区でも漁師さんが貝柱や卵の大きさをチェックして、美味しい時期を見極めて水揚げしています。

4出荷

規格外の小さな貝を取り除いたり、貝の付着物をはずしたり…水揚げ後も仕事は盛りだくさん。
こうしてきれいになったほたてが一年を通して出荷されるのです。

画像

5加工品いろいろ

一言に「ほたて」と言っても、加工方法によって商品はいろいろ。
北の厳しく豊かな環境で育った、
ほたての美味しさを存分に味わえます。

画像

6いよいよ食卓へ!

ひとつのほたてに多くのドラマあり。
みなさんの「美味しいっ!」の一言のために
今日も漁師さんは頑張っています。

画像
北海道のほたてTOP

もっと知ってほしい北海道のほたて

ほたてのレシピ

ほたてのレシピ

ほたて料理の基本とコツ

ほたて料理の基本とコツ

料理に合わせて選ぼう「いろいろなほたて」

料理に合わせて選ぼう「いろいろなほたて」

知ればナットク「ほたての栄養」

知ればナットク「ほたての栄養」

ほたて編「浜からご家族に届くまで」

ほたて編「浜からご家族に届くまで」

ほたて「徹底解剖!」

ほたて「徹底解剖!」

ほたて冊子をダウンロード

秋鮭・いくら冊子をダウンロード

北海道のおさかなキャラクター

北海道のおさかなキャラクター

PICK UP

おすすめレシピ365

おすすめレシピ365

北海道ほたてのほんとがいっぱい!

北海道ほたてのほんとがいっぱい!

「ほたて」の健康パワー大解剖

「ほたて」の健康パワー大解剖

おさかな×ミルク

おさかな×ミルク

北の海と大地のギフト

北の海と大地のギフト

北海道の水産物

北海道の水産物

北海道生まれほたてのスープ

北海道生まれほたてのスープ

ネットショップ産直ネットショップ産直

北の海から
あなたの食卓へ

北海道の各産地から美味しい海の幸を食卓へ。
北海道の旬でおすすめの新鮮な海産物などを北海道直送でお届け致します。

詳しくはこちら
北海道の秋鮭・いくら
北海道のほたて
北海道のこんぶ