北海道ぎょれん北海道のさかな北海道のほたて料理に合わせて選ぼう「いろいろなほたて」

料理に合わせて選ぼう「いろいろなほたて」料理に合わせて選ぼう「いろいろなほたて」料理に合わせて選ぼう「いろいろなほたて」

料理にあわせて選ぼう
“いろいろなほたて”

和食・洋食・中華などさまざまなお料理で、美味しく食べられる北海道産のほたて。
通常お店では、下の写真のように貝殻がむかれた状態で見かけることが多いでしょう。
そのまますぐ調理に使えますので、美味しいほたて料理に気軽にトライしてみてください。


ほたて貝柱

画像

水揚げしたばかりの「ほたて」から殻をはずし、貝柱だけを取り出しました。コクのある厚い柱が北海道産の特徴です。生ほたて貝柱は、しっかりとした歯ごたえが堪能できます。
冷凍ほたて貝柱は、産地で生きたほたての貝柱を急速冷凍しています。上手に解凍すると風味は生ほたて貝柱とほとんど変りません。カチカチに冷凍したものをお求めになり、小分けして冷凍保存し、使う分だけ解凍してお召し上がり下さい。

ボイルほたて

画像

11月から5月にかけて、卵をもったほたてを産地でボイルし、美味しさを閉じこめています。生食用のボイルほたては、そのままサラダやほたて丼としてお召し上がり下さい。
加熱用のボイルほたてはカレーやシチュー、鍋やバター焼き等に最適。ほたてのミミや卵には、貝柱とはひと味違った味わいがあり、煮こみ料理や鍋に加えると、料理の美味しさがUPします。

干貝柱

画像

中華料理では、フカヒレ、干しあわびと並び、珍重される干貝柱。約1ヶ月間、天日干しを繰り返し、旨み成分を引き出しています。水に浸して、一晩置くと、濃厚なほたてのダシ汁がとれ、やわらかくなった貝柱も、コクと風味のある食材として様々な料理に使えます。シュウマイの美味しさも、干貝柱の旨みが決め手です。もちろん、そのまま、お酒のおつまみとしても美味しく召し上がれます。

ほたてむき身

画像

水揚げしたホタテから、食べられないウロ(中腸線)だけを取り除いた製品です。貝柱はもちろん紐も料理に使えます。殻から身を取りはずす作業も不要でゴミも出ません。シチューやバター焼き、ほたてフライなどさまざまな料理にもお使い頂けます。

殻付ほたて

画像

水揚されたままの姿です。新鮮な殻付ほたては、刺身はもちろん、焼いても煮てもどんな料理にも合います。
コツを知ると簡単に殻むきできますよ!

ボイル貝柱

画像

水揚げされたほたてを産地でボイルし美味しさを閉じ込め、柔らかく仕上げた貝柱の部分だけを取り出しました。包丁がなくても手で好きな大きさに割けとても使いやすく、加熱済みなので時短調理ができます。調理後もほたての旨味が広がり、和洋中色々な料理でお楽しみ頂けます。


もっと知ってほしい北海道のほたて

ほたてのレシピ

ほたてのレシピ

ほたて料理の基本とコツ

ほたて料理の基本とコツ

料理に合わせて選ぼう「いろいろなほたて」

料理に合わせて選ぼう「いろいろなほたて」

知ればナットク「ほたての栄養」

知ればナットク「ほたての栄養」

ほたて編「浜からご家族に届くまで」

ほたて編「浜からご家族に届くまで」

ほたて「徹底解剖!」

ほたて「徹底解剖!」

ほたて冊子をダウンロード

秋鮭・いくら冊子をダウンロード

北海道のおさかなキャラクター

北海道のおさかなキャラクター

PICK UP

おすすめレシピ365

おすすめレシピ365

北海道ほたてのほんとがいっぱい!

北海道ほたてのほんとがいっぱい!

「ほたて」の健康パワー大解剖

「ほたて」の健康パワー大解剖

おさかな×ミルク

おさかな×ミルク

北の海と大地のギフト

北の海と大地のギフト

北海道の水産物

北海道の水産物

北海道生まれほたてのスープ

北海道生まれほたてのスープ

ネットショップ産直ネットショップ産直

北の海から
あなたの食卓へ

北海道の各産地から美味しい海の幸を食卓へ。
北海道の旬でおすすめの新鮮な海産物などを北海道直送でお届け致します。

詳しくはこちら
北海道の秋鮭・いくら
北海道のほたて
北海道のこんぶ