北海道ぎょれん北海道のさかな北海道のほたて知ればナットク「ほたての栄養」

知ればナットク「ほたての栄養」知ればナットク「ほたての栄養」知ればナットク「ほたての栄養」

ほたての栄養

堅い殻に守られて育った北海道のほたては、
新鮮で栄養価が高いのが自慢。


画像

北海道のほたてには、
アミノ酸が多く含まれています。

北海道のほたては、あっさりとした味わいとヘルシーさで、子供から大人まで誰もが美味しく食べられる海の幸。刺身はもちろん、煮ても、焼いてもその美味しさは変わりません。
ほたてには美味しさの源であるアミノ酸が豊富に含まれています。うまみのもととなる「グルタミン酸」や「アスパラギン酸」が多いうえ、ほたてならではのあまみを感じさせる「グリシン」が突出して多いのが特徴です。さらに、疲労回復や筋肉を増強するパワー系アミノ酸の「アルギニン」も貝類の中では多く含まれており、体にうれしい栄養成分がたくさん※1。健康をキープするための万能食材として、毎日の食卓に賢く摂りいれたいですね!

※1 日本食品標準成分表2020年版(八訂)アミノ酸成分表編


ほたては美味しくてヘルシー!

八訂増補「日本食品標準成分表」

100gあたりの鉄分比較、100gあたりのカロリー比較100gあたりの鉄分比較、100gあたりのカロリー比較

ほたての栄養成分比較表

横にスクロール   エネルギー
(kcal)
一般成分
水分
(g)
タンパク質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
灰分
(g)
亜鉛
(mg)
ビタミン
B12
(μg)
ほたてがい(生) 66 82.3 13.5 0.9 1.5 1.8 2.7 11.0
ボイルほたて 89 76.8 17.6 1.9 1.9 1.8 3.1 18.0
ほたて貝柱 82 78.4 16.9 0.3 3.5 1.3 1.5 1.7
ほたて干し貝柱 301 17.1 65.7 1.4 7.6 8.2 6.1 5.2
ほたてがい缶詰 87 76.4 19.5 0.6 1.5 2.0 2.7 2.6
うし(肩ロース) 380 47.9 13.8 37.4 0.2 0.7 4.6 1.1
ぶた(肩ロース) 237 62.6 17.1 19.2 0.1 1.0 2.7 0.5
若鶏(もも肉) 190 68.5 16.6 14.2 0.0 0.9 1.6 0.3

「八訂日本食品標準成分表」より


ほたては良質なタンパク質の補給源!

ほたての貝柱にはタンパク質がとても豊富に含まれています。そのうえ脂質が少なく、体に嬉しい食材。このほかにも、体の疲れが軽くなる成分の含まれるタウリンや、睡眠を深くする作用があるとされるグリシンなども含まれています。

日経ヘルス2022冬号「ホタテの力」参考


北海道のほたてTOP

もっと知ってほしい北海道のほたて

ほたてのレシピ

ほたてのレシピ

ほたて料理の基本とコツ

ほたて料理の基本とコツ

料理に合わせて選ぼう「いろいろなほたて」

料理に合わせて選ぼう「いろいろなほたて」

知ればナットク「ほたての栄養」

知ればナットク「ほたての栄養」

ほたて編「浜からご家族に届くまで」

ほたて編「浜からご家族に届くまで」

ほたて「徹底解剖!」

ほたて「徹底解剖!」

ほたて冊子をダウンロード

秋鮭・いくら冊子をダウンロード

北海道のおさかなキャラクター

北海道のおさかなキャラクター

PICK UP

おすすめレシピ365

おすすめレシピ365

北海道ほたてのほんとがいっぱい!

北海道ほたてのほんとがいっぱい!

「ほたて」の健康パワー大解剖

「ほたて」の健康パワー大解剖

おさかな×ミルク

おさかな×ミルク

北の海と大地のギフト

北の海と大地のギフト

北海道の水産物

北海道の水産物

北海道生まれほたてのスープ

北海道生まれほたてのスープ

ネットショップ産直ネットショップ産直

北の海から
あなたの食卓へ

北海道の各産地から美味しい海の幸を食卓へ。
北海道の旬でおすすめの新鮮な海産物などを北海道直送でお届け致します。

詳しくはこちら
北海道の秋鮭・いくら
北海道のほたて
北海道のこんぶ