釧勝地区漁協青年部連絡協議会は、標茶町にある2つの小学校で、2年目となる「漁師さんの出前授業」を行いました。2017年1月24日(火)の磯分内小学校では、3、4年生15名へ髙橋地区会長(大樹漁協)、辻田理事(広尾漁協)、竹田監事(大津漁協)の3名を先生に、2月8日(水)の虹別小学校では、3、4、5年生20名に髙橋地区会長、冨田理事(昆布森漁協)、谷内理事(厚岸漁協)の3名を先生に授業を実施。どちらの会場でもDVDや実際の漁具を使用して操業について説明したほか、ロープワーク実習やおさかなクイズで楽しく漁業に触れてもらいました。
髙橋会長は「今年は漁業になじみのうすい地域で行いましたが、積極的に参加してもらうことができました。次回開催への自信にもつながります」と話します。釧勝地区での出前授業は来年以降も継続して実施していく予定です。
2017年03月