産直ネットショップ
北海道の秋鮭いくら
北海道のほたて
北海道のこんぶ
系統ブランド資材商品カタログ

WEBマガジンなみまるくん

2021年04月

第26回全国青年・女性漁業者交流大会が開催されました


  • 新型コロナ対策として全国をオンラインでつないだリモート審査となりました

  • 農林水産大臣賞を受賞した「美国・美しい海づくり協議会、余別、・海HUGくみたい」の質疑応答もリモートで実施

2021年3月2日(火)に第26回全国青年・女性漁業者交流大会(主催:全漁連)がオンラインで開催されました。
全国の青年・女性漁業者が、日頃の研究・実践活動の成果を発表するとともに、 参加者間の交流により知識や情報を共有・進化させることで、水産業・漁村の発展と活性化につなげることを目的としています。今年度は新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響で分科会による研究・実践活動の成果発表と研究討論がリモートとなり、北海道から選出された代表者はいずれも各賞に入賞し、表彰を受けています。

≪農林水産大臣賞≫
ウニが海藻を育てる-ウニと藻場の循環型再生産システムの実践-(美国・美しい海づくり協議会、余別・海HUGくみたい)

≪水産庁長官賞≫
多くの人へ届けたい!我らが誇る「天塩のシジミ」-シジミ資源回復への取り組み-北るもい漁業協同組合天塩地区干潟造成保全会

≪JF全国女性連・JF全国漁青連会長賞≫
地域活性化に向取り組み-厚田に美しい胸壁ペイントを-石狩湾漁業協同組合女性部連絡協議会厚田地区女性部