産直ネットショップ
北海道の秋鮭いくら
北海道のほたて
北海道のこんぶ
系統ブランド資材商品カタログ

WEBマガジンなみまるくん

2022年08月

回収した「魚函」を素材とした買い物カゴをコープさっぽろ全店舗で販売開始しました


  • 共同記者会見に登壇したぎょれん菊池副会長(左)とコープさっぽろ大見理事長(右)

  • プラスチック製品製造メーカーの三甲㈱の協力で製品化されました

2022年7月4日(月)、ぎょれんと生活協同組合コープさっぽろ(以下、コープさっぽろ)は、コープさっぽろ本部において、魚函を素材とした買い物カゴの販売について共同で記者会見を行いました。

この買い物カゴは、破損したり、使用できなくなったプラスチック魚函(主にトロ函)を全道から回収し、これを素材の一部に使用して製品化されたもので、コープさっぽろの全106店舗で「マイカゴ」として、2022年7月4日より販売が開始されました。価格は1個400円(税抜)で、初回は3,000個の販売を予定しています。

コープさっぽろは本道で中核的にSDGsを推進するために、2019年7月に「北海道SDGs推進プラットフォーム」を設立。ぎょれんも同プラットフォームの推進委員として設立時より参画しています。また、ぎょれんとコープさっぽろは、行政や単一の協同組合では解決できないような課題に対し、協同組合間連携等により解決を図ることを目的に2020年6月に設立された「協同組合ネット北海道」の構成団体であり、これまでもこうした団体の活動を通じて地域課題の解決に力を注いできましたが、今後も漁業用プラスチック製品のアップサイクルでの連携を強化・継続し、本道におけるSDGsのさらなる推進を進めていきます。