産直ネットショップ
北海道の秋鮭いくら
北海道のほたて
北海道のこんぶ
系統ブランド資材商品カタログ

WEBマガジンなみまるくん

2025年03月

第35回 漁師さんの出前授業が開催されました


  • 山森さんのロープワークに児童は興味津々でした

2025年2月26日(木)、道漁青連とぎょれんの共催で35回目となる「漁師さんの出前授業」が札幌市立美香保小学校で行われ、4年生の児童71名が参加しました。
当日は、小樽地区漁青連会長の山森さんが講師を務め、自身のYouTube動画の中から、あんこうの刺網漁、たこの籠漁の様子を放映し、普段漁業に接する機会の少ない札幌の子どもたちに実際の漁業の現場を伝えると、ぎょれん指導教育部の鶴巻職員からは、北海道で多く水揚げされる魚種など、漁業全般についての説明が行われました。
また、休憩時間を挟んだ次の時間では、山森さんが「もやい結び」をはじめとしたロープワークを披露。児童たちは、山森さんが目にも止まらぬ速さでロープを結んだり、簡単に解いてしまう姿を見て、驚きの声をあげていました。その後は、3択のお魚クイズで正解の発表に一喜一憂し、最後に設けられた質問タイムでは、「1週間のうちに何日くらい海に出るのですか?」「海に落ちたことはありますか?」など、児童からは様々な疑問が投げかけられ、北海道の漁業や漁師の仕事について、強い関心を持ってくれたようでした。