北海道ぎょれん
産直ネットショップ
北海道の秋鮭いくら
北海道のほたて
北海道のこんぶ
系統ブランド資材商品カタログ

おすすめレシピ365

昆布のつくだ煮

昆布のつくだ煮
昆布のつくだ煮

だしを取ったあとの昆布を使ってもOK。冷蔵庫で長期保存も出来るので、たーくさん作りおきして、たっぷり食べてね!

材料 (4人分)

昆布
50g
青じその葉
4~5枚
砂糖
30g
みりん
大さじ2
しょうゆ
大さじ2
白ごま
少々

作り方

  1. 昆布は砂やごみを拭いて、水に浸してもどし、細く切っておく。

  2. (1)のもどし汁で昆布を柔らかくなるまで煮、砂糖、みりんとしょうゆで調味する。

  3. 青じその葉をせん切りにして(2)を加え、弱火で1時間ほど煮て、味をよく含ませる。

  4. 白ごまは香ばしくいって、器に盛った(3)にふる。

おすすめ関連レシピ

昆布のレシピ

JRタワーホテル日航札幌・スカイレストラン丹頂の山中料理長のレシピ。沖縄焼酎「泡...

副菜のレシピ

辻調理師専門学校の学生考案レシピ! 鰯と昆布の旨味が詰まったがんもどきに蕪の甘み...