おすすめレシピ365
ほたてのクリームソースピザ


<料理研究家 鈴木美鈴さん考案レシピ> バターでこんがり焼いたほたてが、ホワイトソースと良くあい、クリスマスカラーの卵や野菜が彩り良く、クリスマスのパーティーにピッタリ!!ピザ生地とホワイトソースは市販の物を使うので、トッピングして焼くだけ♪子供さんと一緒に楽しめますよ〜。
材料 (2人分)
ほたて貝柱
8個
卵
1個
ブロッコリー
1/6株(30g)
パプリカ(赤)
1/6個
バター
10g
塩こしょう
各少量
市販のピザ生地(直径20cm)
1枚
ホワイトソース缶
1/2缶(150g)
ピザ用チーズ
30g
作り方
卵はゆで卵にし、輪切りにする。ブロッコリーは小房に分け、耐熱皿に水(分量外/大さじ1)と一緒に入れ、ラップをふんわりかけ、電子レンジ(600w)で2分加熱する。
パプリカはへたと種を取り除き、さいの目切りにする。
フライパンにバターを入れ中火で熱し、ほたてを並べ、上下を返しながら焼き色をつけ塩こしょうをする。(生食用なので中まで火が通らなくても大丈夫です)
ピザ生地に、ホワイトソース缶を塗り、ほたて、ゆで卵、パプリカ、ピザ用チーズをのせ、トースターでチーズが溶けるまで焼く(目安:1200wで5分)。焼きあがったらブロッコリーをちらす。
- ※焼き上がりに、お好みで粗挽きこしょうを振ってみて下さい。
- ※チーズが好きな方はもう少し、溶けるチーズを増やして焼いてみて下さい。