おすすめレシピ365
ほたての辛子味噌和え


常呂漁協、丸銭さんおススメの料理。キャベツを白菜に、味噌をお醤油に変えても合うよ。ほたての耳(ヒモ)は、塩を少量振って、水きりネットに入れてもむと、ビックリするくらいきれいになるよ。
材料 (4人分)
ほたてのミミ
8玉分
キャベツ
中1/4個
ほたての子(卵)※なければいれなくても良い。
8玉分
味噌
大さじ1
砂糖
大さじ1.5
塩
小さじ1
洋辛子
小さじ1/2
作り方
ほたてのミミはヌメリをとるため、軽く塩もみし、よく洗っておく。
(1)を5cm長さに切り、熱湯をかけて、素早くザルにあげる。(熱湯をかけすぎたり、ゆで過ぎると、固くなるので注意)
ほたての子があれば、ゆでて一口大に切る。
キャベツを大きめのせん切りにし、固めにゆで、水を切る。
ボールに味噌、洋辛子、砂糖を入れ、よく混ぜ合わせ、(2)と(3)と(4)を加えて和える。
味を整えて、皿に盛る。