
からめる・混ぜる
いくらずし

今年は、自家製の「いくらの醤油漬け」に挑戦して、いくらたっぷりの手軽で豪華なおすしを作ってみましょう。「いくらの醤油漬け」の作り方は、「さけ・和風」で検索してね!


塩いくら | 1カップ |
---|---|
米 | 4カップ |
昆布 | 10cm |
卵 | 4個 |
いり白ごま | 1/2カップ |
もみのり | 1枚分 |
米は水4カップと昆布を加えて炊く。
酢1/2カップ、砂糖と塩各大さじ1を合わせ、(1)に回しかけて混ぜ、すし飯を作る。
卵を塩少々を加えて細かいいり卵にする。
(2)に(3)といりごま、もみのり、しょうがのみじん切りを大さじ4を散らして混ぜる。
最後にいくらを散らしてさっくりと混ぜ、あさつき8本の小口切りを散らす。