おすすめレシピ365
えびと野菜の中華炒め


北るもい漁協 小笠原小百合さん考案の、甘えびを使った「えびと野菜の中華炒め」をご紹介します。 甘えびのプリプリ感、野菜のシャキシャキ感が一度に楽しめるボリューム満点の一皿です。ピーマンを、赤や黄色のパプリカに代えると彩りがよく、一層華やかになりますよ。
材料 (4人分)
甘えび
200g
片栗粉
適量
サラダ油(揚げ用)
適量
キャベツ
250g
にんじん
60g
ピーマン
1個
しめじ
100g
サラダ油
大さじ1
スープ
1カップ
水溶き片栗粉
適量
ごま油
少々
材料A
酒
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
塩・コショウ
少々
作り方
頭と殻を取ったえびに、片栗粉をまぶして180℃の油で揚げる。
キャベツはざく切りにし、にんじん・ピーマンは千切りにする。しめじは子房に分けておく。
にんじん、ピーマン、しめじ、キャベツの順にサラダ油で炒め、野菜に火が通ったらえびを加える。野菜とえびがなじんだらスープを加える。
煮立ったら調味料(A)を入れて味を整える。
水溶き片栗粉でとろみをつけて火を止める。最後にごま油を回しかけて出来上がり。