おすすめレシピ365
材料 (4人分)
殻付甘えび
								28匹
							殻付ほたて
								12枚
							にんじん
								30g
							玉ねぎ(大)
								1/4個
							三つ葉
								30g
							天ぷら粉
								適量
							冷水
								適量
							サラダ油
								適量
							みりん
								50cc
							醤油
								50cc
							昆布だし
								1.2カップ
							ご飯
								2合
							作り方
- 殻付甘えびの頭を取り、殻をむく。 
- 殻付ほたてをむき、貝柱を1/4に切る。 
- にんじんは3cmの長さの細切りにする。玉ねぎは繊維にそって縦に薄切りにする。三つ葉は3cmの長さに切りそろえる。 
- ボールに天ぷら粉と冷水を入れて溶き、だまが少し残る状態まで太めの箸で切るように混ぜる。 
- ボールに①②③の材料を入れ混ぜ合わせ、少量の天ぷら粉を全体にまぶす。 
- ⑤に④を加え混ぜ合わせ、木杓子にのる分量ずつひとまとめにし、170℃の油できつね色になるまで揚げ、油を切る。 
- 鍋にみりんを入れて火にかける。煮立ったら醤油と昆布だしを加えさっと煮て、つゆを作る。 
- ⑥のかき揚げを⑦で作ったつゆにくぐらせ、丼によそったご飯にのせたら出来上がり。 






 
					 
										 
										