

煮る・煮込む
桂むき大根と昆布と豚肉のヘルシー煮

釧路市東部漁協、坂本さんおススメの料理。昆布と豚肉は相性ピッタリ。昆布のうまみがジュワッとしみ込んでますよ。


大根 | 長さ8cm |
---|---|
昆布(長さ19cm程度) | 4本 |
豚バラ肉(厚さ3cm程度) | 4枚 |
にんじん | 1/2本 |
ごぼう | 1本 |
かんぴょう | 4本 |
プチトマト | 6個 |
レタス | 4~5枚 |
醤油 | 1カップ |
みりん | 1/4カップ |
砂糖 | 1と1/2カップ |
酒 | 1/2カップ |
醤油、みりん、砂糖、酒を合わせ、調味料を作る。
大根を巾8cmの桂むきにする。昆布は水に約10分間浸す。
にんじん、ごぼうは8cm長さのたんざく形に切る。
桂むきにした大根に昆布をのせ、その上に豚バラ肉をのせ、ごぼう、にんじんを芯に巻いて、2ヶ所をかんぴょうで結ぶ。
(4)を圧力鍋に入れ、たっぷりの水で灰汁を取りながら煮る。
やわらかくなったら(1)の調味料を加え、汁気がなくなるまで煮る。
(6)を適当な大きさに切り分け、レタスを敷いた皿に盛りつけ、プチトマトを飾って出来上がり。