北海道ぎょれん
産直ネットショップ
北海道の秋鮭いくら
北海道のほたて
北海道のこんぶ
系統ブランド資材商品カタログ

おすすめレシピ365

じゃがまる君

じゃがまる君
じゃがまる君

えりも町漁協、川村さんおススメの料理。早煮昆布とは、4~6月頃までに採る若い春昆布をいいます。昆布とじゃがいもがお互いにダシを出し合い、不思議と味が合いますよ。

材料 (4人分)

じゃがいも(小)
4個
早煮昆布(10cm)
8本
かんぴょう
8本
砂糖(水あめでも可)
大さじ2
醤油
大さじ1

作り方

  1. じゃがいもの皮をむく。昆布は水でよく洗い、水気を切っておく。かんぴょうは水に浸し、柔らかくなったらザルに上げておく。

  2. じゃがいもに昆布を巻く。じゃがいもが見えないように、包帯巻きして、かんぴょうで結ぶ。

  3. 鍋に(2)を入れ、じゃがいもがかくれるくらい水を入れゆでる。

  4. じゃがいもが柔らかくなってきたら、砂糖、しょうゆを加える。

  5. 出来上がったら、1/2に切って盛り付ける。

おすすめ関連レシピ

昆布のレシピ

なべで煮出す必要もなく、放っておくだけで出来る水だしレシピ。雑味がなくすっきりと...

主菜のレシピ

南かやべ漁協尾札部支所女性部おススメの料理。さけのすり身はうす味に。和風の味付け...