おすすめレシピ365
さんま餃子


歯舞漁協 櫻田 厚子さん考案の「さんま餃子」をご紹介します。餃子は家族や友人と包むと、楽しい食卓になりますね。食欲が減退するこの季節、昆布ポン酢で食べるとあっさりしていておいしいですよ。
材料 (4人分)
さんま
3尾
生しょうが
20g
油
少々
餃子の皮
20枚
材料A
干ししいたけ(戻したもの)
1枚
人参
1/3本
長ねぎ
1/2本
材料B
パン粉
大さじ1
卵(Mサイズ)
1個
酒
大さじ1
醤油
大さじ1
作り方
さんまは3枚におろして皮をはぎ包丁でたたく。
厚手のビニール袋に①とみじん切りにしたAとB 、すりおろした生しょうがを入れ、手で中の材料が混ざるように揉む。
材料が混ざったら、袋の下の先を切り、餃子の皮に②をのせて包む。
フライパンに油をひいて、③を並べて焼く。焦げ目が付いたら少量の水(分量外)を入れ、蒸し上げたら出来上がり。