おすすめレシピ365
ぶりの南部揚げ


「浜のおかあさん料理教室」にご協力いただいている雲雀先生に札幌市の学校給食の献立から道産水産物を使ったレシピを紹介していただきます。 今回は「ぶりの南部揚げ」をご紹介します。 黒ごまの風味が香ばしいです。
材料 (4人分)
ぶり(切り身)
240g
塩
適量
小麦粉
適量
揚げ油
適量
材料A
醤油
小さじ1
酒
小さじ1
材料B
溶き卵
1個
小麦粉
大さじ2
水
大さじ2
黒ごま
15g
作り方
ぶりは5~6センチ角に切って洗い、塩を振って30分ほどおく。
水気を拭いてAをまぶし、20分ほどおく。
汁気を拭き取って、全体に小麦粉を薄くまぶす。
ボウルにBを入れて混ぜ合わせる。
油を180度に熱し、③に④をつけてカラッと揚げたら出来上がり。お好みでレモン汁と塩でどうぞ!