
和える・漬ける
にしんと金柑のカルパッチョ~レモン醤油ドレッシング

石狩地区広域水産業再生員会と北海道三笠高校による、にしん消費拡大のためのオリジナルレシピです。にしんの骨を感じにくくさせるため、包丁をしっかりと寝かせてそぎ切りします。 ラディッシュやセロリはそのほかサラダ用野菜で代用可能です。彩りを考えて自由に材料を変えて楽しんでみてください。


にしん | 1尾 |
---|---|
きんかん | 4個 |
ラディッシュ | 2個 |
サラダセロリ | 少々 |
塩 | 少々 |
材料A
レモン汁 | 20g |
---|---|
オリーブオイル | 20g |
塩 | 4g |
昆布醤油 | 5g |
白こしょう | 少々 |
にしんを3枚におろす。薄く塩をして15分置く。表面に出た水分をふき取り、皮をはぐ。尾から順に薄くそぎ切りにする。
Aの材料でドレッシングを作る。レモン汁と塩、しょうゆ、こしょうをよく混ぜ合わせる。
2にオリーブオイルを少しずつ加えながら泡だて器でよく攪拌する。(小さいペットボトルなどの容器にすべての材料を入れて、振り混ぜてもよい)
きんかんは輪切りして中の種を取り除く。ラディッシュも薄く輪切りする。きんかんは輪切りして中の種を取り除く。ラディッシュも薄く輪切りする。 セロリは食べやすい大きさにちぎる。
にしん、きんかんの順に並べて盛り、ドレッシングをかけ、ラディッシュとセロリを飾る。