おすすめレシピ365
にしんのペペロンチーノ


石狩地区広域水産業再生員会と北海道三笠高校による、にしん消費拡大のためのオリジナルレシピです。にしんの骨の抜き方はほぐし身を使うほかの料理にも活用できます。ブロッコリーのほか、芽キャベツなどでもおいしいです。パセリはディルに変えても風味が変わっておいしいです。
材料 (4人分)
にしん
1尾
ブロッコリー
70g
スパゲッティ
200g
にんにく(みじん切り)
20g
オリーブオイル
70g
鷹の爪
1本
バター
15g
塩
適量
パセリ
適量
作り方
にしんはウロコを取る。薄く塩をして丸ごと焼く。
焼きあがったにしんの頭と背を箸で軽く押さえて中の身をほぐす。頭と尾を取り、頭側から骨をつまんで引っ張ると骨がきれいに抜ける。その後背から開いて、腹骨を取り除く。粗くほぐす。
パゲッティをお湯に対して1%の塩を入れたゆで汁で表示時間通りにゆでる。ブロッコリーも途中で加えて火を通す。
みじん切りしたにんにくをフライパンに入れ、オリーブオイルを注ぎ、弱火で加熱する。
薄く黄色くなってきたら、種を取った鷹の爪を入れる。
ゆで汁を100ccほど入れ、鍋をゆすってソースにとろみをつける。
ゆであがった麺を5に加え、ざっと和える。バターを加えてよく混ぜ合わせ、ほぐしたにしんを加える。軽く混ぜ合わせ、塩で味を調整し、パセリを加え、盛り付ける。