おすすめレシピ365
餡たっぷり!食パンDEほたて干貝柱肉まん


蒸し器必要なし!食パンで肉まんを作れる簡単レシピです!ほたての旨味たっぷり、ジューシーな肉汁の肉まんです。多めにあんを包むことではみ出すあんの見た目と蒸しあがったときのごま油のいい香りが食欲をそそります。余った食パンでぜひお試しください!
材料 (2人分)
食パン(8枚切り)
4枚
玉ねぎ
1/2個
長ねぎ
1/3個
小ねぎ
1/3本
貝柱戻し汁
大さじ2
水
大さじ2
ごま油
適量
豚ひき肉
100g
千貝柱
4個
材料A
オイスターソース
小さじ2
しょうゆ
小さじ2
砂糖
小さじ1
塩
小さじ1/2
片栗粉
大さじ1
こしょう
少々
生姜
適量
作り方
干貝柱は水で戻しておく。玉ねぎ、長ねぎはみじん切り、小ねぎは小口切りにし、Aの調味料を全て合わせておく。
豚ひき肉にAの調味料を全て入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。
②に玉ねぎと長ネギを合わせる。
餡を4等分にする。
食パンの耳を切り落とす。
ラップを広げ、食パンを置く。戻し汁食パンにしめらせる。(肉まん皮のような生地になる)
④を食パンの上にのせて、ごま油をひとたらしかけ、ラップの四隅を持ってしぼるように肉まんを包む。
耐熱皿に水を大さじ2入れ、包んだ肉まんをのせる。
耐熱皿の上からも再度ラップをかけ、600wで9分加熱する。
加熱した肉まんを取り出し、お皿に盛り、小ねぎをのせたら完成。