北海道ぎょれん
産直ネットショップ
北海道の秋鮭いくら
北海道のほたて
北海道のこんぶ
系統ブランド資材商品カタログ

おすすめレシピ365

鮭のすり身の昆布巻

鮭のすり身の昆布巻
鮭のすり身の昆布巻

やわらか昆布と鮭のうまみを味わいましょう。鮭とチーズの相性も抜群です。

材料 (4人分)

昆布(7×23cm)
3枚
秋鮭
450g
にんじん
40g
ピーマン
1個
チーズ
40g

材料A

1個
片栗粉
大さじ2
小さじ1/2
薄口しょうゆ
小さじ1

作り方

  1. 昆布は鍋に入れてたっぷり水を入れて戻し、柔らかくなるまで4~5分茹でる。

  2. 秋鮭は皮と骨を取って3~4㎝角に切り、フードプロセッサーにかけてすり身にする。ボウルに移し、Aを加えてよく混ぜる。

  3. にんじんは5㎜角に切って下茹でし、ピーマン、チーズも5㎜角に切る。②に加えてざっくり混ぜる。

  4. 巻きすに水気を拭いた昆布を広げ、③を薄くのばして巻き、ラップで包む。

  5. 強火の蒸し器で15分蒸し、冷めてから切り分けたら出来上がり。

おすすめ関連レシピ

さけ・いくらのレシピ

今回は「秋鮭のひと塩焼き」をご紹介します。 秋鮭漁の季節になりました。おいしい秋...

副菜のレシピ

苫小牧漁協、上川原さんおススメの料理。いつもの酢味噌和えに卵黄を加えると、とって...