北海道ぎょれん
産直ネットショップ
北海道の秋鮭いくら
北海道のほたて
北海道のこんぶ
系統ブランド資材商品カタログ

おすすめレシピ365

おつま美の共演

おつま美の共演
おつま美の共演

辻調理師専門学校の学生考案レシピ!甘い、酸っぱい、塩味の味が楽しめるおつまみ3種盛りです。うまみ成分をもった材料が合わさることで味わいが広がり、そのベースに昆布があることで奥行きが出ます。

材料 (4人分)

イワシ
2尾
長昆布
5cm
チェダーチーズ(スライス)
1枚
ブラックオリーブ
2粒
クラッカー
4枚
ドライトマト
1片
フライドオニオン
小さじ1
パセリ
少々
パン粉
大さじ1
有塩バター
10g
にんにく
1/2片
ピクルス
1個
マヨネーズ
小さじ1/2
紫色のベビーリーフ
4枚

作り方

  1. 長昆布は、かたく絞ったふきんで包み、扱いやすい柔らかさにしてから、ハサミで2mm角に切る。

  2. ブラックオリーブ・ドライトマトも5mm角に切る。

  3. ①と②は合わせておく。

  4. にんにくのみじん切りをバターで弱火で炒め、いい香りがしてきたらパン粉を加え、きれいなきつね色になるまで炒め、フライドオニオン・パセリを加える。

  5. イワシは手開きにし、縦半分、横半分に切って焼く。

  6. 盛り付ける。クラッカーの真ん中に、マヨネーズをつけ、③を乗せる。

  7. ⑥にチェダーチーズ1/4枚、④、⑤の順で乗せる。

  8. ベビーリーフ・斜めに切ったピクルス1枚に②を数粒乗せる。

おすすめ関連レシピ

いわしのレシピ

エコール辻大阪の学生考案レシピ! 一番だしを取った後の日高昆布は細切りにして甘辛...

主菜のレシピ

シンプルな秋鮭のムニエルに、大人も子供も大好きなタルタルソースをかけました。簡単...