おすすめレシピ365
材料 (4人分)
鮭切り身
120g
片栗粉
8g
長芋(すりおろしたもの)
10g
昆布だし
200ml ※佃煮で戻したものを使用
ご飯
2合分
揚げ油
適量
片栗粉
適量
卵白
適量
材料A
昆布
15g(水300mlで戻す)
酒
150ml
水
150ml
酢
15ml
砂糖
大さじ1
たまり醤油
大さじ1
みりん
15ml
実山椒
大さじ1
作り方
鮭の切り身、片栗粉、長芋、片栗粉をフードプロセッサーに入れてですり身状にする。
Aの材料で佃煮を作る。分量の水で戻した昆布を2㎝長さのせん切りにする。酒、水、酢を加えて煮汁が無くなるまで中火で煮る。
おこげを作る。ご飯は1㎝厚さに広げてしっかり乾燥させる。180℃に熱した油でカリッとするまで揚げる。
①を8等分して②を包んで丸める。片栗粉と卵白をつけて、細かく砕いた③のおこげをまわりにつける。
170℃に熱した油で揚げる。