

炊く
鮭と昆布の炊き込みご飯

昆布森漁協女性部のおススメ料理。ほんのり塩味の炊き込みごはん。冷めても味が落ちず美味しいので、お弁当に詰めたり、おにぎりにしてもGOOD。


米 | 2合 |
---|---|
もち米 | 若干 |
焼きサケ(焼き冷ましでも可) | 2切れ |
昆布 | 10cm |
ゴボウ | 1/2本 |
酒 | 大さじ1 |
醤油 | 少々 |
塩 | 少々 |
グリーンピース、紅しょうが(彩り用) | 適量 |
焼いたサケをほぐす。
昆布を細切りにする。
ゴボウをささがきにする。
うるかした米に酒、醤油、塩を入れ、ほぐしたサケ、昆布、ゴボウをのせて炊く。10分ほど蒸らして完成。薄味をつけるので、水の分量は各家庭で通常2合の米を炊くときよりも若干少なめに。